JavaScriptのIF文はこんな感じ
var order = window.prompt("ラーメンは「1」、餃子は「2」を入力して下さい", "");
if(order == "1"){
document.write("ラーメンが入力されました");
} else if (order == "2"){
document.write("餃子が入力されました");
} else {
document.write("ラーメンでも餃子でもない");
}
他の言語の書き方とごっちゃになるポイントとして
- else if の場合は「else」と「if」の間にスペースが入る。「elseif」じゃない。
- 最後の「end if」の記述も不要。
JavaScriptから離れて違う言語のプログラムに没頭すると、この辺の事はすぐに忘れてしまう^^;